体の疲れは代謝不良が原因かもしれません

今日からほとんどの学校は夏休みですね。

本格的な夏はこれからですが、連日の猛暑でバテぎみの方も多いのでは?

「疲れやすい」「体が冷える」「肩こりがひどい」などの症状はありませんか?

このような体調不良は、代謝が原因で起こる場合も多いようです。

代謝とは、食事で取り入れた栄養素を利用し、エネルギーに変えたり不要なものを速やかに排せつする体のシステムのこと。

なので、代謝がうまくいかないと、肥満やむくみ、肌荒れなどの美容面にも影響があらわれてきます。

基礎代謝という言葉を聞かれたことがあると思いますが、これは、呼吸や血液の循環、体温を一定に保つ、内臓を動かすなど、生命を維持するために関係しています。

次の項目が3つ以上あてはまる方は、基礎代謝力が落ちているかもしれません。

階段よりエスカレーターやエレベーターをよく使う

定期的に運動をしていない

肩こりや腰痛がある

平熱が36℃以下である

日頃あまり汗をかかない

冷え性だ(寒がり)

血色(顔色)が悪いといわれる

ちなみに、免疫力がもっとも向上する体温は37℃台で、がん細胞は35.5℃で活発に働くといわれます。

基礎代謝量のほとんどは、筋肉によって消費されるため、筋肉量を増やし栄養素を燃やす力をアップさせることが大切。

しかし、40代以降になると、毎年約1%の割合で筋肉が失われていくといわれ、特に下半身に衰えが目立つようになります。日頃から体を動かすことも重要ですが、中年以降は食べ過ぎにも注意しましょう。

また、この時期はエアコンによる、冷房病にも十分お気をつけください。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*