不況で生活習慣病が増えている!?

人間ドッグ学会の調査によると、2009年度に人間ドッグを受診して、異常がみつかった人の割合は90%を超えたとのこと。

調査を始めた1984年は70%だったそうですから、20%も増えたことになります。

ちなみに、生活習慣病と関連がある検査項目のうち、割合が多かったのは、「高コレステロール」「肥満」「肝機能異常」「高血圧」「高中性脂肪」などだったそうです。

経済不況によるリストラや出向などのストレスが、生活習慣を悪化させている原因のひとつではないかとの話も。

単身赴任や残業などで、外食やファーストフードを利用する機会が増えていることや、夜遅くに食事をする習慣が、肥満や糖尿病の原因かもしれませんね。

簡単ではありませんが、食事のバランスを考えるとか、軽い運動で体を動かす習慣をつけるなどの予防も必要です。

電車やバスで通勤している人は、ふた駅前から徒歩にしてみたり、エレベーターではなく階段を利用するなど、工夫をしてみましょう。

ところで、人間ドックを受ける人は、中年以上の会社員や経営者などがほとんどではないでしょうか?検診を受けていない、若い方や主婦の方にも、生活習慣病予備軍がいるかもしれません。

参考までに、がんによる年間死亡者数は、約34万人といわれていますが、先進国でがんの死亡者が増え続けているのは日本だけだそうです。

アメリカやイギリスは、乳がんや子宮頸がんの検診率が70%以上ですが、日本は20%という低さも一因だとか。

早期発見で、100%近く治る確率が、進行していると60%ほどに。また、転移すると治癒率が10~20%まで落ちるとの話もあります。

体の不調を感じたら早めの検診、できれば定期的な検診を心がけましょう。

※参考資料:日経新聞朝刊

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*